ーおすすめ記事ー

【実践】シルクスクリーンでオリジナルTシャツを自作!めちゃ簡単

シルクスクリーンで作れるオリジナルTシャツの自作方法

今回は、シルクスクリーンプリントを使ったオリジナルTシャツの自作方法を紹介する。ほとんどのアイテムが100均で揃えられるので、意外にもお金はかからない。100均にないアイテムもあるが買える場所も説明していくので、オリジナルのTシャツを自作したい人はぜひ参考にしてほしい。

シルクスクリーンとはオリジナルTシャツのプリント方法

シルクスクリーンプリントとは、印刷方法のひとつである。インクをメッシュなどに通してプリントする技術であり、他の印刷方法に比べて手間がかかる分、しっかりと印字されるのが特徴だ。また、プリントが剥がれる心配もないのでガンガン着ることができる。

難しそうに聞こえるが、意外にも100均でほとんどのアイテムを揃えられるのでハードルは高くない。私もほとんど初心者の状態から始めたけれど、簡単に作ることが出来た。

シルクスクリーンプリントオリジナルTシャツに必要な道具

f:id:minimarisuto333:20180707113131j:plain

オリジナルTシャツの自作に必要道具たち(多くが100均で買える)

上記の写真に載っているのが、オリジナルTシャツの自作に必要なすべての道具だ。見れば大体分かると思うが、以下に100均で買えるものと100均で買えないものを分けてまとめるので、参考にしてほしい。また、どこで買えるのかも記しておく。最近はTシャツも100円で買えるのでスゴイ。

100均で買える自作アイテム|オリジナルTシャツ

f:id:minimarisuto333:20180707122449j:plain

100均で買えるアイテム一覧
  • タッカー(ダイソーで300円くらい)
  • タッカーの芯(ダイソーで100円)
  • デザインカッター(ダイソーで100円)
  • コルクボード*写真立てでもOK(ダイソーで100円)
  • スクレーバー(ダイソーで100円)
  • カッティングシート*リメイクシートでもOK(ダイソーで100円)
  • カッティングマット(ダイソーで100円)
  • ハサミ(多分持ってると思う)
  • 練習用Tシャツ(キャン★ドゥで100円)
100均でアイテムを買う際の注意点

デザインカッターは普通のカッターで代用できるが、かなりやりづらいので買うことを推奨する。また、100均のデザインカッターよりも工具店なで300円くらいのデザインカッターのほうが圧倒的な切れ味なので、余裕があるならそっちがいいと思う。

カッティングシートを買うときは、剥がすとシールになっているものを選ぶ。リメイクシートなら、必ずシールになっているけどカッティングシートはシールになっていないものが多いので注意が必要。

練習用のTシャツがキャン★ドゥで売っているが、綿100%のものを選ぶこと。ポリエステル100%の商品もあるのだけど、インクが乗りづらいので練習にならない。私が見に行ったときはタンクトップしかなくて仕方なくポリエステル100%のものを買ったのだけど、インクが乗らないし乾かないで大変だった。

シルクスクリーンメディウム|オリジナルTシャツ

100均で買えないアイテム一覧

100均で買えないアイテム一覧
  • シルクスクリーンメディウム(Amazonで1500円)
  • アクリルガッシュ(島忠で130円)
  • オーガンジーのメッシュ(ユザワヤなどの生地屋で1000円)
100均では買えないアイテムの注意点

シルクスクリーンが少し高いけど、1000枚くらい作れるんじゃねーの?ってくらい量が入っているのでケチらずに買うことをおすすめする。だいたいAmazonで1500円なので、大した費用ではない。

100均でアクリル絵の具が売っているが、アクリルガッシュでなければだめだ。アクリルガッシュはアクリル絵の具に比べて不透明なインクなので、鮮やかにしっかりプリントされる。

オーガンジーのメッシュだが、なるべく目の細かいものを選ぼう。高くても1000円あれば買える。ユザワヤなどの生地屋で売っているので、買いに行く手間はあるものの、これも1000円あれば結構使えるので、最初だけの出費だ。

およそ3000円ですべてのアイテムが揃えられる

タッカーが300円したりシルクスクリーンメディウムが1500円もしたりと、100円で買えないアイテムが多いじゃないか!と思うかもしれない。まあその通りで、道具を揃えるまでにおよそ3000円くらいはかかる。

しかし、一度買ってしまえばその後は格安でTシャツを作れるようになるので、最初だけは我慢してほしい。

シルクスクリーンプリントを使ったオリジナルTシャツの自作方法

それでは、紹介したアイテムを使って実際にオリジナルTシャツを自作していく。写真を交えながら説明していくので、この通りにやれば誰でもオリジナルTシャツが自作できるだろう。

①コルクボードのコルクを外してただの木枠にする

コルクボード*写真立てでも可

コルクボード*写真立てでも可

あまり力強く外すと木枠が壊れるので、優しくやるのがおすすめ。今回は、ワンポイントのTシャツを作るのでコルクボードではなくサイズの小さな写真立てを使った。

②タッカーを使ってメッシュを木枠に貼り付ける

タッカーで貼り付けられたメッシュと木枠

タッカーで貼り付けられたメッシュと木枠

オーガンジーのメッシュを適当なサイズに切って、タッカーを使って木枠に貼り付ける。ここで注意したいのが、やりすぎなくらいビンビンに張った状態で貼り付けること。たるんでしまうと、プリントが上手くいかない。

③カッティングシートを木枠のサイズに切る

木枠のサイズにカットされたシート

木枠のサイズにカットされたシート

ハサミを使ってカッティングシートを木枠のサイズにカットする。少しカッティングシートのほうを大きめに切ると失敗しづらいのでおすすめである。

④カッティングシートにプリントしたいデザインして切り抜く

【Hi,】とプリントしたいのでデザイン

【Hi,】とプリントしたいのでデザイン

注意が必要な工程である。シールになっている側にデザインすることを忘れないこと。反対にデザインしてしまうと、鏡のように裏返ってプリントされてしまう。

⑤描いたデザインをデザインカッターで切り抜く

切り抜いたらこうなる

切り抜いたらこうなる

切り抜いた部分をインクが通るので、やりたいデザインを切り抜くときは注意が必要だ。上記の例だと、「Hi,」の部分をインクが通る。調べてみると、ここでミスをする人が多い。

⑥カッティングシートを木枠に貼り付ける

カッティングシートを木枠に貼り付けた状態

カッティングシートを木枠に貼り付けた状態

好きなデザインに切り抜いたカッティングシートを、木枠に貼り付ける。ここで注意が必要なのは、貼り付ける側を間違えないこと。

正しいのは、メッシュが張り付いている側にカッティングシートを貼り付けること。

後ろから数えてカッティングシート→メッシュ→木枠

後ろから数えてカッティングシート→メッシュ→木枠

⑦アクリルガッシュとシルクスクリーンメディウムを混ぜる

アクリルガッシュとシルクスクリーンメディウム

アクリルガッシュとシルクスクリーンメディウム

アクリルガッシュとシルクスクリーンメディウムを混ぜる。比率は1:1だ。小皿とスプーンを使うと混ぜやすい。

⑧木枠をプリントしたいTシャツの上にセットする

Tシャツの上に木枠をセット

Tシャツの上に木枠をセット

ここで注意ポイント!必ず、Tシャツの中に中敷きを入れる。インクをプリントした際に、裏に写ってしまう可能性があるからだ。おすすめはクリアファイル。絶対に入れなければいけない。忘れるとTシャツを一枚無駄にすることになる。

⑨混ぜたインクを木枠の上にセットする

混ぜたインクをデザインの横にスタンバイ

混ぜたインクをデザインの横にスタンバイ

今回はワンポイントなのでインクは少なめだが、大きなデザインをプリントする場合は惜しみなくインクを使うこと。足りなくなった場合、後から付け足すことができないからだ。

⑩スクレーバーを使ってインクを一気に伸ばす!

勢いが大事。2回くらい往復してもOK

勢いが大事。2回くらい往復してもOK

スクレーバーを使い、一気にインクを伸ばす。ここで躊躇してしまうと中途半端なプリントになってしまうので、勢いが大切だ。2回くらい往復しても大丈夫。

⑪木枠を慎重に外すとこんな感じでプリントされている

なかなか鮮やかにプリントされている

なかなか鮮やかにプリントされている

木枠を外すとこんな感じ。ちょっと右下がりになっている気がしないでもないが、綺麗にプリントされている。この時点ではインクが乾いていないので、しばらく乾かす。中敷きもそのままにしておこう。

⑬Tシャツが乾いたらオリジナルTシャツの完成!

オリジナルTシャツ完成ー!

オリジナルTシャツ完成ー!

インクが乾いたらオリジナルTシャツの完成だ。我ながら上手くできたと思う。シルクスクリーンプリントは洗ってもプリントが剥がれないので、ガンガン着られる。

安くTシャツを買えるところ

今回使ったTシャツは、printstarという日本のメーカーが作っている無地の白Tシャツだ。1枚400円くらいで買えるので、ぜひおすすめしたい。私はまとめて10枚買った。

おすすめのオリジナルTシャツの厚さ

黒や灰色ならそこまで気にならないかもしれないが、生地の薄い白いTシャツは乳首が透けてしまう可能性がある。私の個人的な感覚では5オンス以下は薄すぎて乳首が透けそうな気がするので、5.6オンス以上で選ぶのがおすすめだ。ちなみに、今回の実践で使ったTシャツは5.6オンスである。厚すぎず薄すぎない生地の厚みだ。

シルクスクリーンと100均でオリジナルTシャツのまとめ

今回は、100均のアイテムを使ってシルクスクリーンプリントのオリジナルTシャツを自作した。100円じゃないアイテムもあるが、最初に揃えてしまえばTシャツ代だけでオリジナルTシャツが作れるようになるので、買うよりも割安だ。

これから夏がくる。Tシャツの出番である。人とは違うオリジナルTシャツが着たい人は、ぜひシルクスクリーンプリントでの自作を試してみてほしい。また、長袖のTシャツでも同様の方法でプリントができるので、秋のシーズンにも活躍するだろう。

▼シルクスクリーンメディウムはこちらがおすすめです。めちゃくちゃ量が入っています。

▼おすすめのTシャツ